しあわせもの工房 / SHIAWASE MONOKOBO
News
■ 2019/01/05 つくばチャレンジ2018を完走した「自律移動ロボットNoruno」を掲載しました。
■ 2019/01/05 弊所のロゴとWebをリニューアルしました。「技術コンサルティングサービス」を掲載しました。
■ 2018/11/11 つくばチャレンジ2018に弊所代表が個人参加(チーム名:おうち未来プロジェクト)し、
開発した自律移動ロボット「Noruno(ノルーノ)」が完走しました。
■ 2018/09/01 マゴスピーカー活用事業で「一般社団法人協働プラットフォーム」に技術支援を開始しました。
■ 2018/03/11 「映像制作・写真撮影サービス」を掲載しました。
■ 2018/01/15 屋内ドローンベンチャー 「株式会社Spiral」と業務提携致しました。
弊所が外部CTOとして屋内ドローンの開発をサポートいたします。
■ 2018/01/07 小型手乗りドローン「NekoCopter ネココプター」を掲載しました。
■ 2017/08/22 「マゴスピーカー」のプレスリリースを配信しました。
■ 2017/07/31 LiDAR民主化プロジェクト「おうちLiDAR」の動画を掲載しました。
■ 2017/04/18 「リフォーム産業新聞」にマゴボタンの記事が掲載されました。

委任型CTOに対応(業務委託)
ベンチャー企業の中に入り、技術でCEOをバックアップします。技術ロードマップの策定をはじめ、当所の経営的視点と技術的視点を生かし、ビジネスモデルの構築まで幅引くローコストでサポートします。だから、CEOの夢の実現が早まります。
ハード・ソフトウェアを一貫対応
無線や組み込み機器開発、PCソフトウェア開発をはじめ、一貫して対応することができます。だから、スピード重視で安価なコンサルティングが実現します。
エンジニアが手を動かして技術開発支援
フライス・旋盤・3Dプリンタ・小型リフロー装置等、プロトタイピングのツールを保有しています。だから、思い立ったら手を動かして試作開発ができます。
ハードウェアの例
BluetoothやWi-Fi内蔵マイコンを活用した回路設計、ファームウェア開発
ソフトの例
ROSを用いたSLAM自律移動ロボット制御、Androidアプリの開発、C#/C++/Java
小型メカ設計の例
3D CADで1時間で設計し3時間で3Dプリント、小型金属加工、電子基板ハウジング設計
企業PV・サービス概要PV・ブライダルPVの制作に対応
プロ用機材でロケ撮影・スタジオ撮影いたします。お客様のご予算内で対応いたします。だから、費用を抑えた映像制作ができます。
座組からコンテンツ化まで対応
貴社の映像制作で悩む必要はありません。当所がお客様のお話を親身に伺うことで、座組からコンテンツ化までを小回りを利かせ担当致します。だから、お客様の手間なく映像制作をいただけます。
映像だけではない。写真も同時撮影。Web制作も対応
デジタル一眼レフカメラも複数保有しており、映像を撮影しながら写真撮影もできます。だから、効率的にホームページ制作ができます。
プロダクツ
MAGOボタン(マゴボタン)
「高齢者向けのIoTボタン=MAGOボタン® が提供するちょっとしあわせな家族のカタチ」
しあわせもの工房では、誰でも簡単に家族にメッセージが送れるコミュニケーション機器として、マゴボタン(MAGO Button)を開発しました。
MAGOボタン®はしあわせもの工房の登録商標です。
マゴスピーカー(MAGOスピーカー)
「ボタンひとつで声を届けるIOT機器」
マゴスピーカーは、ボタンひとつで誰でも簡単に声を届け、相手の声を受け取れるIoT機器です。
LINE BOTとの連携機能があり、マゴスピーカーとLINEアプリ間で、音声メッセージでのやり取りができます。
研究開発 (R&Ds)
「人に身近で、愛嬌があって、人の役に立つドローン」
それが ネココプターが目指す 人と協調するドローンの未来です!
しあわせもの工房では、2013年に超小型研究用ドローンを開発しました。
「簡単安価でちょっとかわいいライダ~」
ホビーユーザでも活用できるLiDARを提供し、LiDARに民主権を与えたい。
そんな想いから、安価・簡単に活用できる『おうちLiDAR』を開発中です。
「つくばチャレンジ2018で完走。屋外をSLAMで走る自律移動ロボット」
NorunoはROSベースの自律移動ロボットです。 2D-LiDARやステレオカメラ・RTK-GPSを搭載し、SLAMを行いながら、屋外を自律走行します。
しあわせもの工房の概要
代表挨拶
松下 裕介
しあわせもの工房 代表
IoTを活用した製品企画、技術コンサルティング、システム受託開発、映像制作をおこなっている企業です。 映像制作では、企業PVでは座組からコンテンツ化までの企画、撮影から編集まで一貫して対応いたします。 当所は、様々な技術バックグランドを蓄積しており、一貫した技術サポートを実現できることが強みです。
所在地
〒270-0163 千葉県流山市南流山1-24-6-401 しあわせもの工房
Tel: 050-3630-3378(直通)
E-Mail: info(at)shiawase-monokobo.com
ロゴの変遷
2017年~2018年
2019年~現在
名称の意味
しあわせもの = しあわせ物 = しあわせ者
私たちの使命 Mission
少子高齢化、過重労働、待機児童(教育)問題と、解決すべき社会課題は山積しています。 私たちは、そのような社会課題の軽減を目指し、 人と情報の関わりの中で、人々の生活に真にお役立ちする製品・サービスをご提供いたします。
私たちの目指す姿 Vision
私たちは、お客様の願いを逸早く具現化することで、お客様に"しあわせ"をお届けするパートナーであり続けます。
私たちの価値観Value
私たちは、常に3~5年先の未来を見据え、今を考えます。 なぜなら、より良い未来が来るためには、今を変え続ける必要があるからです。
信念
「みんなの未来が ”しあわせ” であるために届けたい "もの" がある」「しあわせ」は、国や地域を越え、人それぞれ多様です。 私たちは、少しでも多くの人に『しあわせの種』に気付いてもらいたいと考えています。 だから、そのための『もの(製品・サービス)』を生み出し、皆様にお届けすること、 それが、より良い未来の実現に不可欠だと信じております。
私たちはそのような信念のもと、事業に挑戦し続けます。